名優ダニエル・デイ=ルイスが、俳優業から引退することを発表されました。引退についての報道と彼の最後の作品について調べてみました。
ダニエル・デイ・ルイス、突然の引退
英国生まれで、映画史上初の3度のアカデミー賞主演男優賞を授賞した俳優のダニエル・デイ=ルイスが、42 Westの代表、レスリー・ダート女史を通して現地時間20日、俳優業からの引退を公式に発表しました。
米芸能界の専門誌「バラエティ」に宛てた声明では、
「ダニエル・デイ=ルイスは今後、俳優としての活動はしません。
これまで関わってきた共演者の皆様、そして観客の皆様に深く感謝しています。
今回の引退は彼個人による決断であり、今度一切、ダニエル・デイ=ルイス本人、もしくは関係者からコメントすることはありません。」
と述べていますが、引退の理由については触れていません。
ダニエル・デイ=ルイスのプロフィールとおもな主演作品
Top 10 Daniel Day-Lewis Performances
ダニエル・デイ=ルイスの出演作での名演技を紹介した動画
*ダニエル・デイ・ルイスのプロフィール
本名:ダニエル・マイケル・ブレイク・デイ=ルイス ( Daniel Michael Blake Day-Lewis )
生年月日:1957年4月29日
出身地:イングランド、ロンドン
身長:187cm
*生い立ち
父親は、桂冠詩人のセシル・デイ=ルイス(ニコラス・ブレイクの名義でミステリー作家としても知られる)
ニコラス・ブレイクの代表作 「野獣死すべし」 ニコラス・ブレイク著
母親は、バルト三国からの出自をを持つユダヤ系の女優ジル・バルコン。
母方の祖父は、映画プロデューサーで、イーリング・スタジオ代表のマイケル・バルコン。
姉は、ドキュメンタリー映画監督のタマシン・デイ=ルイス。
*略歴
オールド・ヴィック演劇学校で演技を学び、13歳のとき映画「日曜日は別れの時」(1971年)で映画デビュー。
その後は、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーなどの舞台で活躍する。
1982年、25歳の時に再び映画界に戻り、「マイ・ビューティフル・ランドレット」(1985年)、「眺めのいい部屋」(1986年)と連続出演し、ニューヨーク映画批評家協会賞助演男優賞を授賞し注目される。
「存在の耐えられない軽さ」(1988年)でアメリカ映画に進出。
1989年公開の映画「マイ・レフトフット」でアカデミー賞主演男優賞を初授賞。
「マイ・レフト・フット」でアカデミー賞主演男優賞を初めて授賞した際のスピーチ
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」で2回目のアカデミー賞主演男優賞を授賞した際のスピーチ
「リンカーン」で3回目のアカデミー賞主演男優賞を授賞した際のスピーチ
*私生活
1998年、イタリア・フィレンツェのイタリア最高峰の靴職人とも称される故ステファノ・ベーメルのサン・フィレディアーノ工房で10ヶ月間靴作りの修行に励み、現在では十分な生計を立てられるまでに靴作りをマスターしている。
ステファン・ベーメルは、2012年7月28日、48歳で死去。
*おもな出演作品
1985年
「マイ・ビューティフル・ランドレット」( My Beautiful Laundrette )
1985年イギリス映画
監督:スティーヴン・フリアーズ
出演:ゴードン・ウォーネック(オマル)
ダニエル・デイ=ルイス(ジョニー)
【作品情報】
南ロンドンを舞台に、パキスタンとイギリスの二人の青年の交流を描く。主人公とやがてホモ・セクシャルな関係になる幼馴染の青年役をダニエル・デイ・ルイスが演じています。
1986年
「眺めのいい部屋」( A Room with a View )
1986年イギリス映画
監督:ジェームズ・アイヴォリー
出演:マギー・スミス(シャーロット・バートレット)
ヘレナ・ボナム=カーター(ルーシー・ハニーチャーチ)
ジュリアン・サンズ(ジョージ・エマソン)
ダニエル・デイ=ルイス(シシル・ヴァイス)
【作品情報】
E・M・フォレスターの同名小説の映画化した恋愛ドラマ。イギリス名家の令嬢が、フィレンツェへの旅行で出会った男性と恋に落ち成長していくストーリー。ダニエル・デイ=ルイスは、主人公のルーシーと婚約するインテリ青年貴族を演じています。
小説「眺めのいい部屋」 E・M・フォレスター著
映画「眺めのいい部屋」
1988年
「存在の耐えられない軽さ」( The Unbearable Lightness of Being )
「イングリッシュマンinニューヨーク」( Stars and Bars )
1989年
「エバースマイル、ニュージャージー」( Eversmile, New Jersey )
「マイ・レフトフット」( My Left Foot: The Story of Christy Brown )
1992年
「ラスト・オブ・モヒカン」( The Last of the Mohicans )
1993年
「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」( The Age of Innocence )
「父の祈りを」( In The Name of The Father )
1996年
「クルーシブル」( The Crucible )
1997年
「ボクサー」( The Boxer )
2002年
「ギャング・オブ・ニューヨーク」( Gangs of New York )
2007年
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」( There Will Be Blood )
2009年
「NINE」( Nine )
2012年
「リンカーン」( Lincoln )
ダニエル・デイ=ルイス最後の主演作「Phantom Thread」
ダニエル・デイ=ルイス最後の主演作「Phantom Thread」が、2017年12月25日に全米公開予定されます。
「Phantom Thread」の撮影風景動画
「Phantom Thread」のワンシーン

出典:http://oohlo.com/2017/02/01/what-is-phantom-thread-hint-it-involves-daniel-day-lewis-and-paul-thomas-anderson/
1950年代のロンドンの上流階級向けのファッション業界を描いた作品。
主演のダニエル・デイ・ルイスは、洋裁師を演じています。
*スタッフ
監督:ポール・トーマス・アンダーソン
脚本:ポール・トーマス・アンダーソン
音楽:ジョニー・グリーンウッド
編集:ディラン・ティチェナー
*キャスト
ダニエル・デイ・ルイス
ウィッキー・クリープス
リチャード・グレアム
レスリー・マンビル
記事作成日:2017/07/02
最終更新日:2017/07/02
コメントを残す