「ポケットモンスター」が、現実の世界で出会えるようになったスマホゲーム「ポケモンGO」が世界で大人気に!
「ポケモンGO」が今までのゲームソフトと大きく違う点は、「ナイアンティック」社が開発して位置情報ゲーム「イングレス」を参考にしていること。
今までの「ポケットモンスター」のゲームでは、モニターの中でしかモンスターを捕獲する事が出来なかった。
ところが、今回の「ポケモンGO」は、「ナイアンティック」社の位置情報ゲームの技術によって、現実世界に飛び出して、モンスターを捕まえる事が出来るのだ!
アメリカ合衆国では、7月6日のサービスの開始以来、スマホゲームの利用者が歴代首位になった。
そして、この「ポケモンGO」が、7月に日本でサービスが始まろうとしています!
ポケモンGOの配信日は?
最初の報道などから、7月20日(水)にゲームの配信が始まるのではないかとされていたが、実際に配信はなかったですね・・・
日本より早く配信された国々での、予想以上の反響、サーバーのダウンなどから、日本での配信は慎重になっているのかもしれないですね・・・
各国での、ゲームの反応を見て、内閣サイバーセキュリティセンターが異例のゲームする際の注意事項を発表しました。
ni( ^s^)c < 「#ポケモンGO」のリリースに先立ちまして、内閣サイバーセキュリティセンターより「おねがい」をお送りします。
みんながニコニコと安全に楽しめるように、ぜひ周りの方々、そして子供たちにお伝えくださいね♪ pic.twitter.com/cNc0QCvaA8— NISC@みんなのサイバー天気予報 (@nisc_forecast) 2016年7月20日
ポケモンGOのダウンロードの方法は?
ポケモンGOのアプリのダウンロードの方法は、アップルストア、グーグルプレイから配信日が、発表されてからになります。
ポケモンGOの遊び方は?
(1)「ポケモンGO」で遊ぶ前に、「ポケモンGO」専用のGoogleアカウントを作っておいたほうがいいようです。
「ポケモンGO」をはじめると、自分の今の位置情報やメールの情報を「ポケモンGO」に提供しないとゲームをスタート出来ないようです。
Googleアカウントの作成方法は、以下のGoogleのヘルプのページからどうぞ!
(2)各地にある「ポケストップ」でポケモンを捕獲するのに必要な「モンスターボール」を手に入れる(無料)
「ポケストップ」とは、各地の観光スポットで、観光名所や駅などだそうです。
この「ポケストップ」では、極稀に「ポケモンのたまご」を手に入れる事が出来るそうです。
「ポケモンのたまご」を孵化させるためには、それぞれ「ポケモンのたまご」に設定されている、距離を移動する事が必要になります。
その距離とは、2キロ、5キロ、10キロの3パターンだそうです。
(3)自分のアバターを作成する。
自分のアバターは、髪や顔形など好みに変更、作成出来ます。
そして、ゲームスタート時に持っているポケモンは、ゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネの3種類。
ですが、3種類の中から選択する時に、4回拒否すると、5回目に先の3匹とピカチュウが出現します。
ピカチュウが、最初から欲しい場合は4回拒否するとゲット出来ます。
(4)ポケモンを探しに行こう!
ここまで、準備ができたら、スマホを持ってポケモンを探しに外へ!
ポケモンを遭遇したら、一定のダメージを与えてから「モンスターボール」を投げて当てると捕獲成功!
投げても捕獲出来ない場合があるので、慎重に投げるといいそうです。
(5)ポケモンバトル
捕獲して、育てたポケモンを、ポケモンジムという場所で、自分以外のポケモンと戦う事ができます。
それには、自分(トレーナー)のレベルを5まで上げる事が必要。
レベルが5になると、3つのチーム(赤、青、黄色)の3つの中から選びます。
対戦の仕組みは、攻撃側は、自分で操作出来ますが、相手側は自オート操作になるようです。
(6)ポケモンGOで遊ぶ時の注意点
先に配信が始まったアメリカで、ポケモンGOで遊ぶ時の注意点をYou tubeで公開しています。
その1.基本ルールを抑えておこう!
*サーバーとの接続が切れた場合、「他のアカウントでログイン」を選ぶと、今まで使っていたアカウントの情報が消去されてしまうので、絶対「他のアカウントでログイン」を選ばず、再トライすること!
*バトルが出来る「ジム」は、現実に盛り上がっている場所で参加出来る。
その2.電池対策をしよう!
とにかく、電池消費が激しいのでバッテリーパックを持ち歩くこと!
また、バッテリーセーフモードに設定すること。ARモードは、最初は楽しくて遊んでしまうが、飽きてきたら設定を切って、電池の消費を抑えましょう。
その3.日本でもいろんな流行がうまれそう♫
アメリカでは、ポケモンパーティーや、ポケモンウォーク、ポケモンデートや犬の散歩しながらポケモンを探すボランティアもあるそうです。
Pokémon GO Plusの紹介
「ポケモンGO」は、スマホの画面を見ながら歩きスマホの危険が指摘されています。
そのために、スマホを見なくても「ポケモンGO」で遊ぶためのデバイスが発売されます。
そのデバイスが、Pokémon GO Plusです。
Bluetoothとの連携し、スマートフォンにポケモンが近くにいるなどのゲーム情報をランプと振動で知らせます。また、ポケモンの捕獲などの基本操作も行えます。
発売未定。定価3,500円(税抜き)
記事作成日:2016/07/21
最終更新日:2022/03/04